クルトク
  • サイト内検索
  • MENU
    • HOME
    • 車を高く売るための必読コンテンツ集
    • 車を高く売る方法
    • 車一括査定について
    • 車種別買取相場一覧
    • 車売却でよくある疑問・お悩み
    • 車売却の基礎知識
    • 車を売るときの準備と流れ
    • 車を売るときの注意点
    • 車の買取相場について
    • 車購入の基礎知識
    • 事故車・不動車の買取
    • 廃車について
    • 車お役立ちコンテンツ
    • 運営者情報

クルトク

車を高く売るコツ徹底解説!得するクルマ売却超入門

  • HOME
  • 車を高く売る方法
  • 車買取一括査定について
  • 車種別買取相場一覧
  • 事故車・不動車の買取
  • 廃車について
  • 運営者情報
トップページ > 車お役立ちコンテンツ > メンテナンス > バケツ1杯の水で洗車する方法!マンション暮らしの洗車テクニック

バケツ1杯の水で洗車する方法!マンション暮らしの洗車テクニック

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

マンション暮らしの人は、洗車において以下のような問題を抱えているかと思います。

  • 「洗車したいけどスペースがない」
  • 「駐車場はホースが使えない」
  • 「コイン洗車場へ行くのは時間とお金がもったいない」

このように、愛車を洗車するには不都合なことも多いです。だからといって、水をくみに何度も自宅を往復するのはかなり大変です。

そんな人におすすめなのが「バケツ1杯洗車」です。バケツ1杯洗車とは、「バケツ1杯の水だけキレイに仕上げることができる洗車方法のこと」です。「ボディに傷がついてしまう」と心配する人もいるかもしれませんが、この方法であれば大丈夫です。

ここでは、バケツ1杯洗車の方法を紹介します。洗車するための都合の良い環境がない人は、ぜひ参考にしてください。

目次

  • バケツ1杯洗車で用意するもの
  • バケツ1杯洗車の手順
  • 仕上げはワックスクロス

バケツ1杯洗車で用意するもの

持ち家の人であれば通常の洗車方法で問題ありませんが、マンション暮らしの場合、水をバシャバシャとかけて洗う洗車はできません。それに、通常の洗車方法は、「水浸しになる」「拭くのに時間がかかる」「水道代がかかる」などのデメリットもあります。

そのようなデメリットを解消するのが「バケツ1杯洗車」です。バケツ1杯洗車に必要なものは以下のとおりです。

【用意するもの】

  • 水の入ったバケツ
  • タオル2枚

バケツ1杯洗車に必要なものは以上です。これだけのもので簡単に洗車をすることができます。ただし、バケツ1杯洗車は手順が非常に重要になります。作業の流れを理解しないで行うと、かえって車を傷つけてしまう恐れがあるため、しっかり押さえておきましょう。

バケツ1杯洗車の手順

それでは、具体的な手順を説明します。

STEP1:タイルの準備

用意するタオルは2枚です。もちろん、車専用の吸水性の優れたタオル地のウエスなどがあれば使うことができますが、普通のタオルでも全く問題ありません。ただし、生地の硬いものは避けましょう。

【タオル1】

1枚は普通に絞った状態にしておきます。この際、タオルの両端をパンパンと引っ張り、空気を含ませます。そうすることで、タオルを柔らかく仕上げることができます。

【タオル2】

もう1枚はある程度水を含ませた状態にしておきます。どれくらいかと言うと、ポタポタ水滴が落ちるくらいです。

STEP2:タオル2でボディ表面をなでる

水を含ませたタオル2を使い、ボディ表面を軽くなでていきます。このとき、力を入れる必要はありません。これをすることで、表面の汚れが水滴に移っていきます。一度に全体を仕上げようとせずに、ルーフ(天井)、ボンネット、ドアと部分ごとに作業をしていくことがポイントです。

STEP3:タオル1で軽く拭きあげる

タオル1は空気を含ませたことで、吸水性がアップします。ここでは、空気を含ませたタオル1を使って、ほとんど力を入れずに拭きあげていきます。スーッと滑らせていくイメージです。力を入れるとボディに傷がついてしまうため注意しましょう。

STEP4:タイヤを洗う

STEP1~3の手順を繰り返しながら、ボディ全体を洗車していきます。タオルが汚れてきたら小まめにバケツで洗いながら洗車をしていきましょう。汚れた水は上から下へ流れるため、車のルーフ部分から下に向かって作業していくことがキレイに仕上げるポイントです。

ボディが仕上がったら、最後にタイヤを洗います。バケツに余った水を少しかけ、タオル2で汚れをぬぐい取るように仕上げていきます。このときにはバケツの水はかなり減っているため、タイヤ4本洗うつもりで作業を進めましょう。

以上がバケツ1杯洗車の手順です。ステップとしてはとても簡単ですが、これだけで十分キレイになります。もちろん、洗車場にいって洗うのも良いですが、「小まめに車をキレイにしたい」という人には最適な方法です。

仕上げはワックスクロス

ここまでの説明でバケツ1杯洗車のメリットと手順を理解できたかと思います。

それでは、ここまでのポイントをまとめます。

「バケツ1杯洗車」まとめ

STEP1:タイルの準備

1枚は絞ったあと、パンパンと引っ張って空気を含ませます。もう1枚はポタポタ落ちるくらい水を含ませます。

STEP2:タオル2でボディ表面をなでる

汚れを浮かせるように軽くなでていくのがポイントです。

STEP3:タオル1で軽く拭きあげる

空気を含ませた柔らかいタオルで、優しく水を拭きあげます。

STEP4:タイヤを洗う

残りの水も無駄にしないで、タイヤを洗います。

要点は、「2枚のタオルを使いわける」「ボディを優しくなでるように洗う」ということです。このポイントに気をつけて行えば、初めてでも簡単にできます。

これで洗車は終わりですが、最後の仕上げに「ワックスクロス」を使うと、さらにキレイに仕上がります。ワックスクロスとは、「拭くだけでワックス効果があるクロスのこと」です。拭くだけですから、とても手軽にボディの保護ができます。さらにツヤを出す効果があるため、仕上がりの満足度は高いです。

バケツ1杯洗車はホースなどの道具は必要ないため、マンション暮らしなど洗車環境がない人にとっては最適な洗車方法です。ただし、あまりにも汚れがひどい場合は、この方法で完全にキレイにするのは難しいです。そのようなときは、洗車場などでしっかりと車を洗いましょう。そうすれば、車をいつでもキレイな状態に保つことができます。

洗車グッズはこちら

少しでも高く、車を売りたい!
そう思っても、どのお店が高く買い取ってくれるかなんて分からないですよね。

そこでオススメなのが、車一括査定サービスで業界No.1の『カービュー(Carview)』。

カービューには、ガリバーやアップル、ビッグモーター、ラビットなどの大手買取店はもちろんのこと、地域密着の買取専門店も含め、全国300社以上が加盟しています。

カンタンな入力で最大8社の買取価格を比較できるので、あなたの車を高く買い取ってくれるお店が一発で見つかります。

実際、私もカービューを利用したところ、車を30万円も高く売ることができました!

もちろん、カービューの一括査定は無料。
「とりあえず査定額だけ知りたい」という場合でもOKなので、気軽に試してみてくださいね。

 

関連記事

  • 車の傷を自分で簡単補修!ボディの擦りキズの対処方法車の傷を自分で簡単補修!ボディの擦りキズの対処方法
  • よくある洗車についての疑問をズバッと解決!Q&Aよくある洗車についての疑問をズバッと解決!Q&A
  • 車の査定前に車内消臭が必要な理由と車のオススメ消臭剤車の査定前に車内消臭が必要な理由と車のオススメ消臭剤
  • タイヤ選びの基準とは?タイヤについての基礎知識を徹底解説タイヤ選びの基準とは?タイヤについての基礎知識を徹底解説
  • 軽油とガソリンの違いは?間違えて給油しまったときの対処法軽油とガソリンの違いは?間違えて給油しまったときの対処法
  • エンジンの不調はマイナス査定!車に合ったエンジンオイルの選び方エンジンの不調はマイナス査定!車に合ったエンジンオイルの選び方

車が高く売れる4つの秘訣

 

 

 

サイト内検索

カテゴリー

  • 車を高く売る方法
  • 車売却でよくある疑問・お悩み
  • 車買取一括査定について
  • 車売却の基礎知識
  • 車を売るときの流れと準備
  • 車売却の注意点
  • 中古車の買取相場について
  • 車種別買取相場一覧
  • 車購入の基礎知識
  • 事故車・不動車の買取
  • 廃車について
  • 車お役立ちコンテンツ

【車種別】買取相場一覧表

  • トヨタ
  • 日産
  • ホンダ
  • マツダ
  • 三菱
  • スズキ
  • スバル
  • ダイハツ
  • BMW
  • メルセデス・ベンツ
  • レクサス
  • アウディ
  • フォルクスワーゲン
  • MINI

運営者情報

  • 運営者情報とサイト運営の理念
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2023 クルトク All Right Reserved.

©クルトク