【スズキ】ジムニーの買取相場一覧表|高リセール車を賢く売るコツも解説!

この記事には広告を含む場合があります。

車を売る際に、「いくらで売れるのか」という点が最も気になるのではないでしょうか。

そこで今回は、ジムニーの買取相場を年式別に紹介します。
下記にある相場表は年式別・グレード別になっています。
そのため、あなたが乗っているジムニーの情報を確認してからご覧になっていただくと、参考になると思います。

なお、記事の後半では、「ジムニーを高く売る方法」についても紹介します。
これを知っているか知らないかでは、査定額に数十万円の差がつくこともあります。
車を売る上で非常に重要なポイントになりますから、ぜひ参考にしてください。

目次

ジムニーの買取相場事情

ジムニーの初代モデルは1970年に登場しており、長い歴史があります。
その間、パジェロミニなどのライバル車が存在した時期もありますが、現在、生き残っているのはジムニーだけです。
そのため、ジムニーにはライバル車らしい車種が他にはなく、中古車相場はかなり高めです。

ジムニーは軽自動車で唯一のクロスカントリー4WDです。
軽自動車でありながら非常に高い走破性があります。
大型4WDでは走れないシーンでも、ジムニーなら走破できるといったことも多いです。

ジムニーのフレームは、衝突吸収性の高い設計になっています。
また、「オフロードでの走破性の高さ」と「オンロードでの操縦安定性の高さ」と兼ね備えており、そのパフォーマンスの高さには定評があります。

ジムニーの中古車相場における安定性は「最高水準」です。
そのため、買取店ではかなり高額査定になることが期待できます。

しかし、ディーラーでの下取り査定では、年式別・走行距離別に決められた査定基準をもとに評価されます。
そのため、ディーラーでジムニーを売ると、相場よりかなり低い査定額になってしまいます。

したがって、ジムニーをできるだけ高く売るためには、市場の相場が反映される「買取り」で売るべきです。

ちなみに、「下取り」と「買取り」を簡単に説明します。

  • 下取りとは、「新しい車を購入するディーラーで、今まで乗っていた車を売ること」です。
  • 買取りとは、「買取店に車を売ること」です。

「車を売る」という点においては同じですが、「ディーラー」に売るのか、「買取店」に売るのかという違いがあります。

ジムニーの買取相場一覧表(年式別)

下記の相場表を参考するに当たり、以下のことについて理解しておいてください。

※すべての年式・グレードを網羅していない場合があります。

※ここでの相場価格は、買取り情報サイトをリサーチしたものです。
あくまでも参考価格であり、リアルタイムの買取価格を保証するものではありません。

※ここでの走行距離は、年式における平均値です。

年式
走行距離
グレード買取相場
2014年式(平成26年式)
25,000~30,000km
クロスアドベンチャー64~86万円
ランドベンチャー64~86万円
XC64~86万円
XG64~86万円
2013年式(平成25年式)
35,000~40,000km
クロスアドベンチャー59~84万円
XC59~84万円
XG59~84万円
2012年式(平成24年式)
45,000~50,000km
クロスアドベンチャー54~78万円
クロスアドベンチャーXC54~78万円
XC54~78万円
XG54~78万円
2010年式(平成22年式)
65,000~70,000km
クロスアドベンチャーXA38~65万円
クロスアドベンチャーXC38~65万円
ランドベンチャー38~65万円
XC38~65万円
XG38~65万円
2008年式(平成20年式)
85,000~90,000km
ランドベンチャー29~52万円
ワイルドウインド29~52万円
XC29~52万円
XG29~52万円
2004年式(平成16年式)
120,000~125,000km
ランドベンチャー10~23万円
XC10~23万円
XG10~23万円
2002年式(平成14年式)
140,000~145,000km
ランドベンチャー7~18万円
ワイルドウインド7~18万円
XC7~18万円
XG7~18万円

リアルな買取価格の調べ方

この表を見ると、ある程度古い年式のジムニーでもそれなりの買取価格がついていることを理解できると思います。
ここまで値崩れしないで高値をキープしているのは、ジムニーのような車が他にはないからです。

ただ、ここでの買取相場はあくまでも参考価格として考えてください。
実際の査定では、「車のコンディション」「カラー」「オプション」なども評価対象になるため、車ごとに査定額は異なります。

また、お店によっても「査定基準」「ニーズ」「販売ルート」などが異なります。
ですから、どこで査定をしてもらうかで買取価格に大きな差が生じることがあります。

買取相場をチェック!

リアルタイムの買取相場を調べるには「車一括査定」がおすすめです。

このサービスは、無料で複数社に査定してもらえるため、確実な買取価格を調べるのに便利です。
また、一括査定に加盟しているお店は、自宅や職場まで出張査定を行ってくれます。

ですから、わざわざお店まで車を持ち込む必要もないため、手間がかかりません。

ジムニーの買取相場を調べる

ジムニーを高く売る方法

前述のとおり、ジムニーをできるだけ高く売るためには「下取り」ではなく「買取り」で売るべきです。

しかしながら、どこの買取店でも高く売れるというわけではありません。
お店によって「欲しい車」は異なりますし、販売ルートなども違うからです。

それでは、どこのお店にジムニーを売れば良いのでしょうか。

好条件のお店を見つけるには、実際に査定をしてもらう必要があります。
さらに、複数社に査定をしてもらい、見積もりを比較することが重要です。
そうすれば、一番高値で買い取ってくれるお店を見分けることができます。

ただ、問題なのはその方法です。
自分で買取店を探したり、何社も回ったりして査定をしてもらうのは大変です。
ですから、「ディーラー」や「近所の買取店」に車を持ち込み、車を手っ取り早く売ってしまう人が多いのだと思います。

車の査定額を比較しよう!

ただ、先ほども紹介した「車一括査定サービス」を利用すれば、簡単に査定額を比較することができます。

一括査定に申し込むと、「あなたの車を買い取りたいと考えている買取店」が自動でピックアップされます。
それらのお店に対して同時に査定の依頼ができるため、とても便利です。

ピックアップされた買取店のなかから3~5社を選び、実際に査定をしてもらいます。
あとは、それぞれの査定額を比較して、最も条件の良かった買取店に車を売るだけです。

一括査定を利用すればわかることですが、各社が提示する査定額に数十万円の差が生じるケースも良くあります。
ですから、査定額を比較するのが重要なのです。

このサービスは無料なので、「車を高く売りたい」という人は気軽に試してみてください。

カービューの公式ホームページはこちら

まとめ

ここまでの説明で、ジムニーがいくらで売れるのか、また高く売る方法について理解できたのではないでしょうか。

車を高く売るための時期や交渉方法など、いろいろ気になるかと思います。しかし、車を高く売る方法は至ってシンプルです。

  • ジムニーはディーラーではなく買取店に売る
  • 車一括査定サービスを利用して、複数の買取店に査定をしてもらう
  • その上で、各社の査定額を比較する
  • 一番高値をつけてくれたお店に車を売る

これらのポイントを押さえておけば、愛車を最高値で売ることができるはずです。
あなたが乗っているジムニーは思っている以上の価値があります。
ですから、ここで説明した方法をぜひ参考にしてみてください。

車の買取査定額は、店舗によって数万〜数十万円もの差が生じます。
ですから、車をできるだけ高く売るには「相見積もり」が欠かせません。

そこで、車一括査定で実績No.1のカービューをご紹介します。

カービューは、任意で選択した買取店に対して査定をまとめて依頼できる無料サービスです。
ガリバーやアップルなどの大手買取店はもちろんのこと、地域密着の買取専門店も含めた全国300社以上と提携しており、その中からあなたの車を最高額で買い取ってくれるお店が見つかります。

以前私がカービューを利用したときは、車が30万円も高く売れました!

もちろん車を実際に売るかどうかは、査定の結果次第で決めれば大丈夫です。
買取相場もウェブ上ですぐにチェックできるので、気軽に試してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次