クルトク
  • サイト内検索
  • MENU
    • HOME
    • 車を高く売るための必読コンテンツ集
    • 車を高く売る方法
    • 車一括査定について
    • 車種別買取相場一覧
    • 車売却でよくある疑問・お悩み
    • 車売却の基礎知識
    • 車を売るときの準備と流れ
    • 車を売るときの注意点
    • 車の買取相場について
    • 車購入の基礎知識
    • 事故車・不動車の買取
    • 廃車について
    • 車お役立ちコンテンツ
    • 運営者情報

クルトク

車を高く売るコツ徹底解説!得するクルマ売却超入門

  • HOME
  • 車を高く売る方法
  • 車買取一括査定について
  • 車種別買取相場一覧
  • 事故車・不動車の買取
  • 廃車について
  • 運営者情報
トップページ > 車種別買取相場一覧 > トヨタ > トヨタ マークXの買取相場・年式別一覧表

トヨタ マークXの買取相場・年式別一覧表

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

(出典:http://toyota.jp/)

車を買い替える際、「今の車はいくらで売れるのか」と気になるのではないでしょうか。

ここでは、マークXの買取相場を世代別に紹介します。相場表は年式別・グレード別に載せいているため、あなたが乗っているマークXの情報を確認してからご覧になっていただくと、参考になると思います。

なお、記事の後半では、マークXを高く売るコツについて紹介します。相場表とあわせて、ぜひ参考にしてください。

目次

  • マークXの相場事情
  • マークXの相場表について
  • 2代目マークXの買取相場
  • 初代マークXの買取相場
  • マークXを高く売るコツ

マークXの相場事情

マークXはマークⅡの後継車として、2004年に初代モデルが登場しました。それまでのコンサバなスタイルのセダンから脱却を図り、マークXは「新世代スポーツセダン」を掲げました。マークXのデザインはクーペのような流線形のスタイリングを採用しており、そのアグレッシブなエクステリアによってスポーティさが強調されています。

マークXには、「プレミアムタイプ」「スポーツタイプ」「スタンダードタイプ」の3つの基本グレードがあり、また走行性能を高めたG’s(カスタマイズモデル)の設定も登場しています。

このようにユーザーのニーズを幅広くカバーすることで、マークXは人気を高めました。中古マークXの流通量はそれなりに増えてきていますが、数が少なくなっているFRミドルサイズセダンとあり、相場の値下がり幅は小さいです。とくにG’sモデルは希少性が高いことから、好条件の売れることが期待できます。

マークXの相場表について

相場一覧表を参考するに当たり、以下のことについて理解しておいてください。

※すべての年式・グレードが載っていない場合があります。

※以下の表にある「走行距離」は、年式における平均値になります。

※ここでの相場は、買取情報サイトをリサーチしてリストアップしたものです。あくまでも参考価格であり、リアルタイムの買取価格を保証するものではありません。

 

以下の相場価格は、年式、走行距離、グレードの基本情報から算出したものです。しかし実際の査定では、「オプション」「カラー」「コンディション」など、さまざまな要素を総合的に評価されます。ですから、ここでの買取相場はあくまも参考価格として考えてください。

マークXのリアルタムの買取価格を調べる方法

マークXの確実な買取価格を知るためには、車一括査定サービスをおすすめします。一括査定は、無料で複数の買取店から査定をしてもらうことができるため、リアルタイムの相場を調べるのに便利です。もちろん、サービスを利用したからといって、すぐに車を売らなくても大丈夫です。

⇒無料一括査定でマークXの買取価格を調べる

2代目マークXの買取相場

年式 グレード 走行距離 買取相場
2015年式(平成27年式) プレミアム 15,000~20,000km 112~134万円
250G 118~123万円
250G Sパッケージ 132~136万円
350S 113~118万円
350S G’s 171~176万円
2014年式(平成26年式) プレミアム 25,000~30,000km 102~119万円
250G 107~112万円
250G Sパッケージ 121~126万円
350S 103~107万円
350S G’s 163~167万円
2012年式(平成24年式) プレミアム 45,000~50,000km 84~102万円
250G 87~90万円
250G Four 82~157万円
350S 83~87万円
350S G’s 150~153万円
2009年式(平成21年式) プレミアム 75,000~80,000km 43~46万円
250G 21~51万円
250G Four 19~64万円
350Gプレミアム 19~22万円
350S 45~48万円

初代マークXの買取相場

年式 グレード 走行距離 買取相場
2006年式(平成18年式) 250G 105,000~110,000km 10~12万円
250G Four 9~19万円
250G Sパッケージ 16~18万円
300G 7~9万円
300GプレミアムSパッケージ 13~15万円
2004年式(平成16年式) 250G 125,000~130,000km 0~5万円
250G Sパッケージ 5~8万円
300GプレミアムSパッケージ 4~6万円

マークXを高く売るコツ

マークXの人気度は高いですが、ミニバンのように幅広いユーザー層から支持されているわけではありません。そのため、査定してもらうお店によって評価はかなり分かれると思います。

したがって、マークXを高く売るには、「複数の買取店に査定をしてもらい、見積もりを比較すること」が重要になります。その場合、自分でお店を探して何社も回るのは手間と時間がかかってしまい、かなり大変です。ですから、見積もりを比較するときは「車一括査定」をおすすめします。

車一括査定とは?

車一括査定とは、「簡単な登録をすれば、複数の買取店に一括で査定依頼ができるサービスのこと」です。このサービスは無料で利用でき、さらに自宅や職場まで出張査定を行ってくれます。ですから、一括査定は「相見積もりを取る最も効率的な方法」であり、車を手放すときに利用する人が急増しています。

⇒無料一括査定サイトはこちらです

そもそも車以外でも、相見積もりを取ることは「好条件を引き出す常套(じょうとう)手段」です。たとえば、引越しでも「見積もり比較サイト」があると思いますが、車一括査定も同じようなものです。つまり、車一括査定は「車を高く売ることに特化したサービス」と言えます。

もし下取りを検討している人も、一度このサービスを利用して相場を調べておくべきです。そうしないと比較する対象がないため、ディーラーの「言い値」で安く買い叩かれてしまいます。これでは、頑張って交渉しても最高値を引き出すのは難しいと思います。あくまでも、車を高く売るためには「見積もりの比較」が絶対条件ですから、ぜひ参考にしていただければと思います。

少しでも高く、車を売りたい!
そう思っても、どのお店が高く買い取ってくれるかなんて分からないですよね。

そこでオススメなのが、車一括査定サービスで業界No.1の『カービュー(Carview)』。

カービューには、ガリバーやアップル、ビッグモーター、ラビットなどの大手買取店はもちろんのこと、地域密着の買取専門店も含め、全国300社以上が加盟しています。

カンタンな入力で最大8社の買取価格を比較できるので、あなたの車を高く買い取ってくれるお店が一発で見つかります。

実際、私もカービューを利用したところ、車を30万円も高く売ることができました!

もちろん、カービューの一括査定は無料。
「とりあえず査定額だけ知りたい」という場合でもOKなので、気軽に試してみてくださいね。

 

関連記事

  • アウディ A4アバントの買取相場・年式別一覧表アウディ A4アバントの買取相場・年式別一覧表
  • BMW X1の買取相場・年式別一覧表BMW X1の買取相場・年式別一覧表
  • BMW X5の買取相場・年式別一覧表BMW X5の買取相場・年式別一覧表
  • マツダ プレマシーの買取相場・年式別一覧表マツダ プレマシーの買取相場・年式別一覧表
  • トヨタ bBの買取相場・年式別一覧表トヨタ bBの買取相場・年式別一覧表
  • メルセデス・ベンツ Sクラスの買取相場・年式別一覧表メルセデス・ベンツ Sクラスの買取相場・年式別一覧表

車が高く売れる4つの秘訣

 

 

 

サイト内検索

カテゴリー

  • 車を高く売る方法
  • 車売却でよくある疑問・お悩み
  • 車買取一括査定について
  • 車売却の基礎知識
  • 車を売るときの流れと準備
  • 車売却の注意点
  • 中古車の買取相場について
  • 車種別買取相場一覧
  • 車購入の基礎知識
  • 事故車・不動車の買取
  • 廃車について
  • 車お役立ちコンテンツ

【車種別】買取相場一覧表

  • トヨタ
  • 日産
  • ホンダ
  • マツダ
  • 三菱
  • スズキ
  • スバル
  • ダイハツ
  • BMW
  • メルセデス・ベンツ
  • レクサス
  • アウディ
  • フォルクスワーゲン
  • MINI

運営者情報

  • 運営者情報とサイト運営の理念
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2023 クルトク All Right Reserved.

©クルトク