クルトク
  • サイト内検索
  • MENU
    • HOME
    • 車を高く売るための必読コンテンツ集
    • 車を高く売る方法
    • 車一括査定について
    • 車種別買取相場一覧
    • 車売却でよくある疑問・お悩み
    • 車売却の基礎知識
    • 車を売るときの準備と流れ
    • 車を売るときの注意点
    • 車の買取相場について
    • 車購入の基礎知識
    • 事故車・不動車の買取
    • 廃車について
    • 車お役立ちコンテンツ
    • 運営者情報

クルトク

車を高く売るコツ徹底解説!得するクルマ売却超入門

  • HOME
  • 車を高く売る方法
  • 車買取一括査定について
  • 車種別買取相場一覧
  • 事故車・不動車の買取
  • 廃車について
  • 運営者情報
トップページ > 車を高く売る方法 > 車は走行距離が何キロのタイミングで売るべきかを解説

車は走行距離が何キロのタイミングで売るべきかを解説

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

車を売る際、主な査定ポイントとして、「年式・グレード」「車の状態」「走行距離」などがあります。そのなかでも、走行距離が査定額に与える影響は大きいため、「どれくらいの走行距離で査定してもらうと、車は高く売れるの?」と気になる人もいるかと思います。

車の走行距離が5万kmを超えると「多走行車」、10万kmを超えると「過走行車」と呼ばれています。一般的に、多走行車や過走行車の扱いになると市場での人気が落ちるため、査定額も下がる傾向にあります。

しかし、走行距離以外にも、車は総合的に評価されて査定額が決まります。ですから、「5万kmや10万kmを超える前に車を売らなければいけない!」と気にしすぎる必要はありません。

ここでは、走行距離と査定額の関係について詳しく説明します。

目次

  • なぜ走行距離が車の査定額に影響するのか?
  • 走行距離が「5万km」または「10万km」を超える前に車を売るべき?
  • 海外では日本の中古車が大人気!
  • 走行距離が多い中古車でも高く売れる方法
  • まとめ

なぜ走行距離が車の査定額に影響するのか?

前述のとおり、走行距離は査定額に大きく影響します。なぜなら、走行距離が多くなるとそれだけ部品が消耗されるため、「車の寿命」は短くなるからです。そのため、中古車としての人気が落ち、市場価値を下げてしまうのです。したがって、走行距離が多くなるほど査定額は低くなります。

その車がどれだけ使われたのかを知るには、走行距離を見ればすぐにわかります。ですから、走行距離は「査定額を決める大きなポイント」になるのです。

走行距離の目安から車を評価する

日本自動車査定協会では、走行距離が「1年に1万km」を基準に定めており、これが一般的な走行距離の目安として広まっています。そのため、この基準を目安に、走行距離が多いか少ないかを判断することが良くあります。

たとえば、「5年で3万km」の場合、走行距離は基準より少なくなるため、評価は高くなります。しかし、「5年で7万km」の場合、走行距離は基準より多くなるため、評価は低くなります。

実際に、走行距離がこの基準より多いのか少ないのかを確認してみてください。そうすれば、あなたの車が相場より高く評価されるのか、低く評価されるのかをある程度判断することができます。

走行距離が少なすぎる車は高く売れない理由

ただし、走行距離が少なすぎても評価を下げてしまうことがあります。なぜなら、車はある程度動かすことで良い状態を保つことができるからです。つまり、走行距離が少なすぎるのが原因で、「エンジンがスムーズに動かない」「サビが発生している」などの不具合が生じる可能性があるということです。

たとえば、「10年で2万kmの場合」は基準よりも走行距離が少なすぎます。このようなケースで車に不具合がある場合、走行距離が少ないからといって高額査定になるとは限りません。

確かに、走行距離は車のコンディションを見極めるための重要なポイントです。ただ、あくまでの「車の状態」が査定額を決定付けるのであって、「走行距離が少なければ高く売れる」とは一概に言えないということは理解しておきましょう。

走行距離が「5万km」または「10万km」を超える前に車を売るべき?

車の走行距離が5万kmを超えると「多走行車」、10万kmを超えると「過走行車」と呼ばれます。このラインを超えると、市場では人気が下がる傾向にあります。とくに日本では、10万kmを超えた車は「古い」という認識が強くなるため、その価値が下がる傾向にあります。

したがって、走行距離が5万kmまたは10万kmに近づいているタイミングで車を売ろうと考えているのであれば、その距離を超える前に車を手放すと良いです。そうすれば、車をより高く売ることができます。

走行距離が10万kmを超えても車が売れる理由

しかしながら、走行距離が10万kmを超えても、車の状態に全く問題はありません。実際に、10万kmを超えて売られる車のなかに、故障が理由のものはほとんどないです。

かつての車は、走行距離が10万kmを超えたあたりから故障が良く起こっていました。そのため、走行距離10万kmオーバーの車は、査定額が一気に下がってしまうケースが多かったのです。しかし現在では、車造りの技術が進歩しており、耐久性も非常に高いです。たとえばアメリカでは、販売されている車に「16年保証」が付いているケースがあります。これは、メーカーが耐久性に自信を持っている証拠です。

また、日本では車検制度がしっかりしているため、きちんとメンテナンスされている車が多いです。そのため、実際に10万kmを超えている中古車でも、良いコンディションを保っている車はたくさんあります。さらに定期的にメンテナンスを行えば、走行距離が20・30万kmでも乗り続けることは十分に可能です。

ですから以前に比べると、走行距離が10万kmを超えているからといって、急激に価格が落ちることは少なくなっています。ましてや「5万kmを超えているから査定額が大幅に安くなる」という時代ではないのです。

海外では日本の中古車が大人気!

ここまでの説明で、過走行車でも十分に価値があることを理解できたかと思います。さらに、過走行車が以前より高値で取引されているのには、「海外への輸出」が大きく関わっています。

海外(とくに東南アジア)では、日本の中古車が非常に人気です。なぜなら、日本製の車は品質が高く、きちんと整備されているため、コンディションの良い中古車が多いからです。また、インドネシア、フィリピン、タイなどの東南アジアでは経済発展に伴い、「車を購入したい」と考える人が急増しているのも、海外への流通量が年々増えている理由です。

日本では、走行距離が10万kmを超えると車を買い替える人が多いです。しかし、海外では何度も修理して、走行距離が100万kmになるまで乗り続けるのは普通のことです。ですから、日本では売りにくくなる過走行車でも、海外では「宝もの」のように扱われています。実際に、日本ではほとんど値が付かないような中古車を、海外のバイヤーが100万円で買い取っていくケースも良くあります。

走行距離が多い中古車でも高く売れる方法

このように海外での需要が伸びていることから、輸出するための販売ルートを持った買取業者もたくさんあります。ですから、そういう買取業者に車を売れば、たとえ過走行車でも高値が付く可能性はあるのです。したがって、走行距離が10万kmを超えている車でも「どうせ値段は付かないだろう」と諦めてタダ同然で売らず、高値で買い取ってくれる業者を探すべきです。

しかしながら、自分で買取業者の特徴を見極めて探すのはかなり難しいです。

そこで、買取業者を探すのに便利なのが「車一括査定」です。車一括査定は、「無料で複数の買取業者に査定をしてもらえるサービス」です。

このサービスには、「大手買取店」から「さまざまな販売ルートを持った買取業者」まで、たくさんの買取業者が加盟しています。そのため、あなたの車を高く買い取ってくれるお店をわざわざ探さなくても、見つけることができます。ですから、「どうしても高く売りたい」と考えている人には一括査定をおすすめします。

⇒車無料一括査定はこちら

まとめ

ここまでの説明で、「走行距離と査定額の関係」について理解できたかと思います。

走行距離が多くなると車の寿命は短くなるため、査定額は下がります。傾向としては、走行距離が「5万km」または「10万km」を超えるタイミングで、車の価値が落ちやすいです。ですから、「5万kmまたは10万kmを超える前に車を手放せば、より高く売れる」というのは事実です。

しかし、「多走行車」や「過走行車」になったからといって、車が高く売れないわけではありません。あくまでも、「車の状態」を総合的に判断して査定額は決まります。したがって、「どれくらいの走行距離で車を売るべきか」については気にしすぎることはありません。

それよりも、定期的にメンテナンスを行い、車を良いコンディションに保つことが重要です。状態の良い車であれば、走行距離の少ない車より高く売れることもあり得ます。

また過走行車を売る際には、「海外への販売ルートを持っている買取業者」など、高く買い取ってくるところを探してみましょう。車の状態によっては、「値段は付かないだろう」と諦めていた車が数十万円で売れるケースもあるのです。

いすれにしても、車を売るときは一括査定を利用して、複数の買取業者から見積もりを取ることが重要です。そうすれば、一番高値を付けてくれた買取店に車を売ることができます。

少しでも高く、車を売りたい!
そう思っても、どのお店が高く買い取ってくれるかなんて分からないですよね。

そこでオススメなのが、車一括査定サービスで業界No.1の『カービュー(Carview)』。

カービューには、ガリバーやアップル、ビッグモーター、ラビットなどの大手買取店はもちろんのこと、地域密着の買取専門店も含め、全国300社以上が加盟しています。

カンタンな入力で最大8社の買取価格を比較できるので、あなたの車を高く買い取ってくれるお店が一発で見つかります。

実際、私もカービューを利用したところ、車を30万円も高く売ることができました!

もちろん、カービューの一括査定は無料。
「とりあえず査定額だけ知りたい」という場合でもOKなので、気軽に試してみてくださいね。

 

関連記事

  • 低年式車はいくらで売れる?買取価格の下落幅と年式の関係低年式車はいくらで売れる?買取価格の下落幅と年式の関係
  • 車の売却は店選びが命!車を最高額で売る買取店の探し方車の売却は店選びが命!車を最高額で売る買取店の探し方
  • 車が売る方法は一括査定がオススメ!おすすめサイトと利用手順まとめ車が売る方法は一括査定がオススメ!おすすめサイトと利用手順まとめ
  • 査定士はどこを見る?車査定で必ずチェックされる9つの項目査定士はどこを見る?車査定で必ずチェックされる9つの項目
  • 車を高く売るコツ!買取査定で最高値を引き出す交渉術のツボ6選車を高く売るコツ!買取査定で最高値を引き出す交渉術のツボ6選
  • 廃車は待った!事故車や不動車でも売れる理由と買取方法廃車は待った!事故車や不動車でも売れる理由と買取方法

車が高く売れる4つの秘訣

 

 

 

サイト内検索

カテゴリー

  • 車を高く売る方法
  • 車売却でよくある疑問・お悩み
  • 車買取一括査定について
  • 車売却の基礎知識
  • 車を売るときの流れと準備
  • 車売却の注意点
  • 中古車の買取相場について
  • 車種別買取相場一覧
  • 車購入の基礎知識
  • 事故車・不動車の買取
  • 廃車について
  • 車お役立ちコンテンツ

【車種別】買取相場一覧表

  • トヨタ
  • 日産
  • ホンダ
  • マツダ
  • 三菱
  • スズキ
  • スバル
  • ダイハツ
  • BMW
  • メルセデス・ベンツ
  • レクサス
  • アウディ
  • フォルクスワーゲン
  • MINI

運営者情報

  • 運営者情報とサイト運営の理念
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2023 クルトク All Right Reserved.

©クルトク