クルトク
  • サイト内検索
  • MENU
    • HOME
    • 車を高く売るための必読コンテンツ集
    • 車を高く売る方法
    • 車一括査定について
    • 車種別買取相場一覧
    • 車売却でよくある疑問・お悩み
    • 車売却の基礎知識
    • 車を売るときの準備と流れ
    • 車を売るときの注意点
    • 車の買取相場について
    • 車購入の基礎知識
    • 事故車・不動車の買取
    • 廃車について
    • 車お役立ちコンテンツ
    • 運営者情報

クルトク

車を高く売るコツ徹底解説!得するクルマ売却超入門

  • HOME
  • 車を高く売る方法
  • 車買取一括査定について
  • 車種別買取相場一覧
  • 事故車・不動車の買取
  • 廃車について
  • 運営者情報
トップページ > 車お役立ちコンテンツ > エコカー事情 > 高級車もエコの時代!ハイブリッドスーパーカーの未来

高級車もエコの時代!ハイブリッドスーパーカーの未来

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

(出典:http://minkara.carview.co.jp/)

自動車業界はエコカーが最先端を行くような時代になりました。「レクサス」や「メルセデス・ベンツ」などの高級自動車メーカーからはもちろんのこと、あの「フェラーリ」や「ポルシェ」などの自動車メーカーからもハイブリッドスーパーカーが販売されています。

高級車やスーパーカーに購入する富裕層のユーザーにとって、燃費はそれほど気にすることではないかもしれません。それでは、なぜ高級車やスーパーカーにもハイブリッドが導入されるのでしょうか。

それは、環境基準による燃費や排気ガス規制をクリアすることが技術的にも求められる時代だからです。フランスで行われる「ル・マン24時間耐久レース」でも、ハイブリッドシステムを導入したレーシングカーが主流になっています。つまり、時代はエコカーへシフトしたのです。

ここでは、高級車やスーパーカーのハイブリッド事情を解説します。

目次

  • 高級車がハイブリッドを採用する意味は
  • スーパースポーツカーのハイブリッドモデル5選
  • ハイブリッドスーパーカーの未来

高級車がハイブリッドを採用する意味は

日本や欧州の自動車メーカーの高級車にも、ハイブリッドモデルが用意されています。たとえば、「日産のフーガ・ハイブリッド」「レクサスのLS600h」「BMWのアクティブハイブリッド」「メルセデス・ベンツのS400ハイブリッド」などがあります。

一般の乗用車と同じように、高級車のハイブリッドシステムにも「市街地での発進と停止を繰り返すような走行のとき」や「高速道路を一定速度で走行しているとき」にモーターへ切り替えるモードがあります。

高級車でも、ハイブリッドシステムを採用することで燃費の良くすることができます。なぜなら高級車は排気量が大きい車が多いため、エンジンを止めてモーターで走行することができれば燃費は大きく向上するからです。

また、自動車メーカーとしては、販売車種全体の平均燃費を向上させることで、欧米市場で課せられる税金の負担を軽くすることができます。つまり、販売戦略としてもハイブリッドカーを取り入れることが非常に有効なため、積極的に開発をしているのです。

さらに、社用車に高級車を用いている企業があります。このような企業が、環境保護を重視しているイメージをアピールするため、「ハイブリッドカーを使いたい」というニーズもあります。

高級車のハイブリッドカーのなかにも「プラグインハイブリッド」を採用している車種があります。たとえば、「ホンダのアコードハイブリッド」などです。プラグインハイブリッドとは、「従来のハイブリッドカーより大きなバッテリーを搭載させることで、外部からの充電が可能になったハイブリッドカーのこと」です。そうすることで、電気だけで走るEVモードでの走行距離を長くすることができます。

プラグインハイブリッドの場合、1日の走行距離が少なければガソリンを一滴も使わないケースもあります。こうなると、コンパクトカーと高級車を比べてもわずかな燃料費の差しかなくなってきます。

このように、たとえ高級車であってもハイブリッドシステムを導入することで、ユーザーと自動車メーカーどちらにも多くのメリットがあるのです。

スーパースポーツカーのハイブリッドモデル5選

ハイブリッドカーを含めたエコカーの流れは留まることを知りません。ここでは、名だたる世界の自動車メーカーから発表または発売されているスーパースポーツカーのハイブリッドモデルを5つ紹介します。

メーカー 車名 燃費 価格
フェラーリ ラ・フェラーリ 10.0km/L 1億6,000万円
ポルシェ 918スパイダー 33.3km/L 1億円
マクラーレン P1 12.0km/L 1億円以上
ランボルギーニ アステリオン 24.3km/L 未発表
BMW i8 19.4km/L 1,966万円

ここからは、これら5つのハイブリッドスーパーカーについてそれぞれ解説します。

フェラーリ「ラ・フェラーリ」

(出典:http://minkara.carview.co.jp/)

ハイブリッドカーは、イタリアのスーパースポーツカーの代表的メーカーでもあるフェラーリでも生産されています。「ラ・フェラーリ」という車で、ガソリンエンジンとモーターを組み合わせることで、強力な加速力と二酸化炭素の排出量削減を実現しています。

フェラーリのハイブリッドシステムは、減速時に運動エネルギーを電力として回収し充電を行います。加速する際に、エンジンと一緒にモーターを駆動させることで、今までのモデルを上回る加速力と、省燃費を可能にしています。

ラ・フェラーリの価格は1億6,000万円といわれており、非常に高額です。しかし、フェラーリらしい華麗なスタイリングに加え、エコを実現したスーパーカーとあり、富裕層からの注文が殺到したとのことです。

ポルシェ「918スパイダー」

(出典:http://openers.jp/)

ハイブリッドを取り入れているスーパースポーツカーはフェラーリ以外にもあります。ポルシェ「918スパイダー」は、ポルシェのミッドシップ(車体の中心付近にエンジンが搭載されたもののこと)スーパースポーツ「カレラGT」の後継として開発されたモデルです。

918スパイダーのフロントタイヤはそれぞれ独立したモーターで駆動します。リアタイヤも車体後部に装備されたモーターがエンジンを補助する仕組みです。これにより、EV(電気)モードでの走行は30km可能です。918スパイダーの燃費性能は33.3km/Lと他を圧倒しています。また、4WD(4輪駆動)を採用しているため、操縦の安定感や加速性能も向上しています。

マクラーレン「P1」

(出典:http://jp.cars.mclaren.com/)

マクラーレンから発売されているP1は、独自のハイブリッドシステムを搭載しています。この車は、EV(電気走行)モードでは10kmの走行が可能です。

また、ターボエンジンとモーターを組み合わせることで、猛烈な加速力を発揮します。最高時速は350km/hを誇り、走行性能の高さが際立つ一台です。

ランボルギーニ「アステリオン」

(出典:http://jp.autoblog.com/)

ランボルギーニ初となるプラグインハイブリッドが「アステリオン」です。10気筒のハイパワーエンジンに加え、3基のモーターを搭載しています。最高時速は320km/hを誇り、十分すぎるパフォーマンスがあります。

また、燃費性能も24.3km/Lと非常に高く、販売化が期待される1台です。

BMW「i8」

(出典:http://bmw-i.jp/)

世の中の流れは、エコカーとしての実用性や環境性能だけを追求していくようになっていくのか、車好きが心配するような状況です。そんななか、ハイブリッドスーパーカーの量産車としていち早く市販化されたのが「BMW i8」です。

プラグインハイブリッドであるi8はEVモードだけで40kmも走れます。また、燃費性能も19.4km/Lと非常に高く、バッテリーを使い切らずに走るたびに充電すれば、ほとんどガソリンを消費しません。

4人乗りの住居性を実現しながら、最高時速は250km/hを誇ります。環境性能を意識したスポーツカーのなかでは、i8の高性能ぶりは群を抜いています。

ハイブリッドスーパーカーの未来

たとえ高級車やスーパーカーでも、環境性能が技術的にも要求される時代です。クリーンでエコな性能を取り入れながらも、高級車やスーパーカーの魅力を落とさないよう各社が力を注いでいます。また、そんな高性能で魅力的な車を求めているユーザーも増えています。

今後はスーパースポーツカーのハイブリッド化は激しさを増していくでしょう。どんなハイブリッドカーが現れるのか今後も楽しみです。

少しでも高く、車を売りたい!
そう思っても、どのお店が高く買い取ってくれるかなんて分からないですよね。

そこでオススメなのが、車一括査定サービスで業界No.1の『カービュー(Carview)』。

カービューには、ガリバーやアップル、ビッグモーター、ラビットなどの大手買取店はもちろんのこと、地域密着の買取専門店も含め、全国300社以上が加盟しています。

カンタンな入力で最大8社の買取価格を比較できるので、あなたの車を高く買い取ってくれるお店が一発で見つかります。

実際、私もカービューを利用したところ、車を30万円も高く売ることができました!

もちろん、カービューの一括査定は無料。
「とりあえず査定額だけ知りたい」という場合でもOKなので、気軽に試してみてくださいね。

 

関連記事

  • ハイブリッド車の静音性が高い理由とデザインとの関係ハイブリッド車の静音性が高い理由とデザインとの関係
  • 燃費基準とは?2020年度燃費基準値と減税対象基準値燃費基準とは?2020年度燃費基準値と減税対象基準値
  • ハイブリッドカーって何?ハイブリッドカーの基礎知識ハイブリッドカーって何?ハイブリッドカーの基礎知識
  • ディーゼル車はエコカーなの?人気のクリーンディーゼルの特徴とはディーゼル車はエコカーなの?人気のクリーンディーゼルの特徴とは
  • エコカーにはどんな種類があるの?6つのタイプの特徴と選び方エコカーにはどんな種類があるの?6つのタイプの特徴と選び方
  • 車がエコカーへシフトしている理由と世界のトレンド車がエコカーへシフトしている理由と世界のトレンド

車が高く売れる4つの秘訣

 

 

 

サイト内検索

カテゴリー

  • 車を高く売る方法
  • 車売却でよくある疑問・お悩み
  • 車買取一括査定について
  • 車売却の基礎知識
  • 車を売るときの流れと準備
  • 車売却の注意点
  • 中古車の買取相場について
  • 車種別買取相場一覧
  • 車購入の基礎知識
  • 事故車・不動車の買取
  • 廃車について
  • 車お役立ちコンテンツ

【車種別】買取相場一覧表

  • トヨタ
  • 日産
  • ホンダ
  • マツダ
  • 三菱
  • スズキ
  • スバル
  • ダイハツ
  • BMW
  • メルセデス・ベンツ
  • レクサス
  • アウディ
  • フォルクスワーゲン
  • MINI

運営者情報

  • 運営者情報とサイト運営の理念
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2023 クルトク All Right Reserved.

©クルトク