車検を通してから1年後に、「法定12ヶ月点検のお知らせのハガキ」が送られてきます。ただ、「費用もかかるし、面倒だから受けるのをやめておこう」とスルーしてしまう人もいるかと思います。実際に、きちんと12ヶ月点検を受けている人は4割ほどです。 しかし、12ヶ月点検を行うことは法律で義務づけられています。また、12ヶ月点検を受けていないとメーカー保証の対象外になる場合もあります。ですから、車を安全な状態に保つためにも12ヶ月点検は受けておくべきです。ただ、点検を行わないことへの罰則がないため、「12ヶ月点検を受けない」という選択をする人もいるのです。 そこでこのページでは、法定12ヶ月点検 ...
メンテナンス
- 法定12ヶ月点検の必要性とチェック項目について
- バケツ1杯の水で洗車する方法!マンション暮らしの洗車テクニック
- ドライバーなら覚えておきたい!車のタイヤ交換の方法
- ハイブリッド車のバッテリーの寿命と交換費用について
- 車の傷を自分で簡単補修!ボディの擦りキズの対処方法
- 車の日常点検のやり方とチェック項目は?頻度はどのくらいが適切か
- よくある洗車についての疑問をズバッと解決!Q&A
- 車の査定前に車内消臭が必要な理由と車のオススメ消臭剤
- タイヤ選びの基準とは?タイヤについての基礎知識を徹底解説
- 軽油とガソリンの違いは?間違えて給油しまったときの対処法
- エンジンの不調はマイナス査定!車に合ったエンジンオイルの選び方
- 車検とは?車検についての基礎知識を徹底解説
- 車がバッテリー上がりを起こしたときの対処方法と注意点
- ワックスとコーティング剤のメリット・デメリットを徹底比較
- 車のタイヤ空気圧を適正に保つ方法と注意点
- エンジンオイルの最適な交換時期は車の乗り方によって異なる理由
- 【車査定でプラス○万円を狙う!】車査定前の洗車術と注意点
- 【査定時の印象アップ!】車を売る前にやっておきたいメンテナンス4選
バケツ1杯の水で洗車する方法!マンション暮らしの洗車テクニック
マンション暮らしの人は、洗車において以下のような問題を抱えているかと思います。 「洗車したいけどスペースがない」 「駐車場はホースが使えない」 ...
ドライバーなら覚えておきたい!車のタイヤ交換の方法
タイヤのトラブルは、いつどこで起こるかわかりません。そんなとき、自分で積んであるスペアタイヤに交換することができるでしょうか。 もちろんJAF(日本自動車連盟)などのロードサービスに電話して、助けてもらうこともできます。しかし、ロードサービスがすぐに駆けつけてくれるとは限りません。ですからドライバーなら、トラブルに備えて適切なタイヤ交換の方法を知っておくことが重要です。そうすれば、雪の日に、スタッドレスタイヤへの交換が必要になった場合でも、すぐに自分で行うことができるようになるため便利です。 安全に作業をするためのポイントを理解できれば、タイヤ交換は難しいことではありません。安全で安 ...
ハイブリッド車のバッテリーの寿命と交換費用について
(出典:http://toyota.jp/) スマホや携帯電話などで、「バッテリーがなくなった」という話をよく聞きます。バイブリッド車も同じように、バッテリーを搭載しています。ハイブリッド車ユーザーであれば、バッテリーの寿命がどのくらいなのか疑問に思う人もいるのではないでしょうか。 ハイブリッド車のバッテリーにも寿命があります。車種や普段の使い方にもよりますが、一般的にハイブリッド車のバッテリーの寿命は「10~20万km」が目安になります。まれに20万kmを超えるまで車に乗り続ける人がいますが、そのようなケースではバッテリーの交換が必要になります。 そこでこのページでは、バイブリッ ...
車の傷を自分で簡単補修!ボディの擦りキズの対処方法
大切な愛車のボディについてしまった「軽い擦り傷」「洗車傷」など、小さくて細かな傷が気になるという人もいるのではないでしょうか。その傷のせいで、「新車のときの輝きが薄れてきた」と感じているかもしれません。 実は、軽い擦りキズ程度であれば、自分で簡単に補修することができます。それには、「コンパウンド(研磨剤)」を使う方法がおすすめです。洗車後にコンパウンドを使って車を磨くだけで、細かな傷であればキレイに直すことができます。そうすることで、新車のときのようなツヤも復活します。 そこでこのページでは、簡単に行える「ボディの傷消し方法」を紹介します。 コンパウンドとは コンパウンドには、「 ...
車の日常点検のやり方とチェック項目は?頻度はどのくらいが適切か
車を安全で適正な状態に保つのは、車の所有者とドライバーの義務です。2年毎に車検に通すことは法律で義務づけられています。しかし、車検に通す際に行う整備点検だけでは車を安全な状態に保つことはできません。 ドライバーが自ら行う「日常点検整備」をしっかり実施することにより、はじめて車を安全に走らせることができます。車の整備不良による事故も多発しているため、きちんと日常点検を行うことが重要です。 しかし、日常点検を行う場合、どこをどのように点検すればよいのでしょうか。また、「どれくらいの頻度で行えばよいのかわからない」と疑問に思う人もいるかと思います。 日常点検のやり方は大きく分けて「エ ...
よくある洗車についての疑問をズバッと解決!Q&A
車を洗車するときに、「洗車をしすぎるとボディに傷をつけてしまうのか」や「自分に車の色にあったカーシャンプーの選び方がわからない」という疑問がたくさんあるかと思います。 洗車を間違った方法や洗車アイテムで行うと、愛車を傷つけてしまうことにもなりかねません。そのため、洗車についての正しい知識を身につけておく必要があります。 そこでこのページでは、洗車についてのよくある質問に答えるかたちで、洗車の正しい知識を紹介します。 Q.洗車をするタイミングは? A. 洗車をあまり行わない人は、どのタイミングで洗車をすれば良いのか迷ってしまう人もいます。車の汚れ具合がひどくなったためそろそろ洗車を ...
車の査定前に車内消臭が必要な理由と車のオススメ消臭剤
あなたは愛車の車内のにおいを気にしたことがあるでしょうか。車を売る際、車内のにおいは重要な査定ポイントになります。もし査定をしてもらう際に、「タバコ」や「ペット」のにおいなどが残っている場合は、マイナス評価され査定額が数万円下がるケースもあります。 なぜなら、売却した車の次のユーザーにとっては、前のオーナーが使用していたときのにおいは非常に不快と感じる可能性が高く、悪印象を与えるからです。つまり、前の使用者のにおいなどが残っている場合、次のユーザーへ売りにくくなってしまうのです。 もちろん、買取業者や中古車販売店は引き取った車の車内をクリーニングしますが、「においが着いていることが査 ...
タイヤ選びの基準とは?タイヤについての基礎知識を徹底解説
カー用品店やタイヤショップには、特徴の異なるタイヤがたくさん並んでいます。タイヤ交換を検討する際、新しいタイヤをどれにしようか迷う人もいるかと思います。 タイヤ選びでは自分の車にあったサイズのタイヤでなければいけないため、サイズなどの規格表示を確認する必要があります。また、タイヤの構造はさまざまで、「燃費が良くなるタイヤ」「走行性能が高いタイヤ」「乗り心地を重視したタイヤ」などタイプが分かれています。そのため、「自分が求めているタイヤ性能」や「車のタイプに合っているタイヤ」を見極めることが重要です。 ですから、タイヤ選びをするときはショップスタッフに相談するべきです。ただし、ある程度 ...
軽油とガソリンの違いは?間違えて給油しまったときの対処法
ガソリンスタンドで給油するとき、「軽油とガソリンでは何が違うのか」「間違えて給油してしまった場合、車は故障するのか」などと疑問に思ったことはないでしょうか。また、「ハイオク」とはどういったガソリンのことをいうのでしょうか。 軽油とガソリンはどちらも石油からつくられた燃料です。ガソリンには「燃えやすい」という性質があります。また、軽油には「自然に着火しやすい」という性質があります。 車の燃料には「軽油」「ガソリン」「ハイオク」の3つがあり、ガソリンスタンドでもそれぞれ給油できるようになっています。しかし、車によって適している燃料が異なるため、間違えて給油してしまうと故障の原因になる可能 ...
エンジンの不調はマイナス査定!車に合ったエンジンオイルの選び方
エンジンオイルは車の走行性能を十分に発揮し、安全に走行するためには必要不可欠です。そして、エンジンオイルの交換は車のメンテナンスの中でも非常に重要です。なぜなら、エンジンオイルはエンジンをスムーズに動かすためのものだからです。エンジンオイルがなければエンジンが壊れてしまったり、大きな負担をかけてしまったりすることになります。 愛車を売るときでも、エンジンの不調は大きなマイナス査定になってしまいます。そのため、エンジンをより良い状態に保つにはエンジンオイルの交換を定期的に行う必要があります。 しかし、カー用品店などに並ぶエンジンオイルは種類が多すぎるため、「どれを選んで良いのか分からな ...
車検とは?車検についての基礎知識を徹底解説
車に乗っている人であれば、2年に一度必ず車検を受ける必要があります。しかし、車検とは何かを詳しく説明できる人は少ないと思います。車検とは、「車を安全に乗るために行う検査制度のこと」です。 ここでは、車検について詳しく解説します。 車検とは 車検とは、「国が一定期間ごとに行う車の検査制度のこと」です。車検では、その車が保安基準を満たしているかを確認します。安全性に問題があったり、環境を害したりする恐れのある車は、この検査をパスすることができず、公道を走ることができません。 車検以外のタイミングで、自主的に車のメンテナンスや点検をほとんど行わない人もいます。ですから、もし車検制度がな ...
車がバッテリー上がりを起こしたときの対処方法と注意点
車のライトや車内灯の消し忘れなどで、バッテリーが上がってしまった経験はないでしょうか。実際にそのような場面に出くわしたとき、「どのように対処したら良いか分からない」という人もいるかと思います。 車がバッテリー上がりを起こしてしまった場合、他の車から電気を一時的に分けてもらうことで、再びエンジンを始動させることができます。この方法を「ジャンピングスタート」といいます。しかし、ジャンピングスタートの作業をする際は、きちんと手順を守りながら安全に進めることが重要です。 ここでは、車がバッテリー上がりしたときの対処方法の手順と、作業する際の注意すべきポイントについて説明します。 ジャンピン ...
ワックスとコーティング剤のメリット・デメリットを徹底比較
カー用品店にはたくさんのワックスやコーティング剤が棚に並んでいます。その中から商品を選ぶとき、宣伝文句ばかりが目に入り、「どれが本当に良い商品なのか」を見極めるのは大変です。 ワックスとコーティング剤は、「車のボディにツヤを出し、塗装面を保護する被膜をつくる」ということにおいては同じです。しかし、主な成分やメリット・デメリットなどの特徴は大きく異なります。 まずは、ワックスとコーティング剤のどちらを選べば、自分の求めている効果が得られるのかを判断する必要があります。ですから、ワックスとコーティング剤のメリット・デメリットなどの特徴をしっかり理解することが大切です。 ここでは、ワ ...
車のタイヤ空気圧を適正に保つ方法と注意点
「車のタイヤの空気圧をあまり気にしたことがない」という人もいるのではないでしょうか。また、「タイヤの空気を入れる方法が分からない」という人もいるかと思います。 車のタイヤに空気を入れるのは簡単です。セルフ方式のガソリンスタンドなどにタイヤ用の空気充填機があります。使い方は、そこに書いてあるとおりに行えば、初めての人でも簡単に「空気入れ」と「空気圧チェック」をすることができます。 ここでは、タイヤの空気圧チェックの必要性について説明します。また、タイヤに空気を入れるときの具体的な方法についても説明します。 タイヤ空気圧の異常はトラブルの原因になる どんな車でも、車体を支えているのは ...
エンジンオイルの最適な交換時期は車の乗り方によって異なる理由
車に乗っている人であれば、「エンジンオイル交換」という言葉を聞いたことあるはずです。しかし、「オイル交換をする必要があるのは分かってはいるけど、いつ換えたら良いのか分からない」という人もいるのではないでしょうか。 エンジンオイルの交換時期は、「自動車メーカー」と「ディーラーやカー用品店」でお勧めする時期が異なります。 自動車メーカーは「1~2年に1回交換、または15,000~25,000km走行したら交換」が目安です。ディーラーやカー用品店は「半年に1回交換、または5,000km走行したら交換」が目安です。 これらのうちどちらの時期で交換するかは、「目的(維持費を抑えるか、車を ...
【車査定でプラス○万円を狙う!】車査定前の洗車術と注意点
愛車はできるだけキレイに洗車して乗りたいものです。車に何年乗っていても、「新車のようにキレイなボディを保ちたい」と思うのではないでしょうか。 外装のメンテナンスの中で、洗車は最も重要な作業です。洗車を定期的にすることで、ボディの塗装面の劣化を最小限に抑えることができます。 さらに、洗車をするときには大切なポイントが4つあります。 洗車のポイント 洗車をするときは、晴れて暑い日を避ける タイヤから洗う 水かけをして泥やホコリを洗い流す ...
【査定時の印象アップ!】車を売る前にやっておきたいメンテナンス4選
愛車を売る際、「高額査定をしてもらうために、自分でできることはしておきたい」と考えることがあると思います。 愛車を定期的にメンテナンスすることで、良い状態を保つことができ、売却の際に高値で買取りをしてもらいやすくなります。高額買取のために自分で行えるメンテナンスは以下の4つがあります。 車を高く売るためのメンテナンス 「洗車」「ワックスがけ」を最低でも月に1回以上行う 傷やへこみに気づいたら、早めに補修する 車内をこまめに掃除しておく ...